市馬・喬太郎・一之輔♪

前座さんの開口一番もなく、いきなり一之輔師匠からはじまる。ご存じ、ラジオ番組アートハート倶楽部でご一緒させてもろとる、今最も勢いのあると言うても過言ではない真打。マクラでドッカンドッカン受けて、マクラも結構長かったし、マクラだけで下りるんじゃないかっちゅうほどの勢いやった(笑)。ほして入った噺は『初天神』。得意ネタの一つなんやと思うけど、新たなアレンジが加わっとって実験的要素もあって、まんで楽しかったわぁ。
続いては、「まかしょ」の出囃子に乗って、柳家喬太郎師匠の登場!!のっけから”一之輔→喬太郎”のオンパレードに「もう出てしまうがけ?」っちゅう感じもあったんやけど、今日の喬太郎師匠は古典で『幇間腹』。下ネタ的要素も入れたくってしょうがないっちゅう感じの喬太郎師匠のクスグリも大好き(笑)。笑ろた、笑ろた。

市馬師匠は、『笠碁』。いつ聞いても良い声で、これぞ粋な落語っちゅう感じで満足!!
人間って面白い。愚かなものが愚かなものを笑いながら、愚かなものが愚かなものと喧嘩しながら・・・。
さっ、また今日からこの業を引き受けて生きていきますか♪
-----------
【松田亜世ライブ情報・リリース情報等は公式ホームページにて】
http://
-----------
【僧侶ブログ:風来坊主・釋亜世の『陀羅やなぁ。』】
http://
| 固定リンク
コメント