奈良での句会♪-野分会夏行-

今回は奈良での開催。奈良をじっくり歩くんは、久しぶり。暑いやろうと覚悟はしとってんけど、京都よりは涼しかった。

ほして今回の夏行中に詠んだ句は27句。句会は3回あったんやけど、入選句を紹介さしてもらいます。
”外国の言葉枕に昼寝かな” 亜世 【特選】
”堂涼し大仏の手の大宇宙” 亜世 【準特選】
”古を偲びてつきし鐘涼し” 亜世 【入選】
”倉涼し天平の風とほりたる” 亜世 【入選】
一般選で取ってもろた句は、
”曼荼羅に描かれし紅蓮や咲く” 亜世
”白き肌日焼て赤しロシア人” 亜世
<演奏曲>
1.盂蘭盆会
2.ひろみ湯
アンコール
1.上を向いて歩こう
歌と僧侶と俳句。僕の中ではしっかりと繋がっとります。そんなことも再確認さしてもろた旅でした。
さぁ、10月の金沢ライブ、年末の東京ライブに向けて精一杯やりまっせ!!
-----------
【松田亜世ライブ情報・リリース情報等は公式ホームページにて】
http://
-----------
【僧侶ブログ:風来坊主・釋亜世の『陀羅やなぁ。』】
http://
最近のコメント