岡林信康と西川右近の世界♪

岡林信康さんのライブを観るがは、2010年5月のZepp Tokyo(http://
まずは、お馴染み平野融さんのアコースティックギターとのアコースティック岡林信康。そうそう、座席は下手側の2列目!!前のZeppの時も3列目やったし、岡林さんのライブは席運もいいげんわ(笑)。
テリーズテリーのアコースティックギターを抱えて登場する、岡林信康!!カッコいい。なんともカッコいい。
「そこまで言うんや。」っちゅうくらいのMCも絶好調で、楽しいステージが進んでいってんわ。
ほして、お待ちかねエンヤトットの曲で前半終了。
仲入り休憩の後は、西川流三世家元・西川右近さんが岡林信康の曲で踊るっちゅう異色のコラボレーション。うちのお袋なんかがやっとる新舞踊の世界に近いイメージっちゅうか、ほんでも時々生演奏のエンヤトット御歌囃子が登場して、それはそれは、ここにしかない世界!!面白かった。
もう少しゆっくりエンヤトットの音楽と岡林信康のあのボーカルに浸りたい気持ちも残しつつ、コンサートは終了。
やっぱりね、日本のロック・エンヤトットは、血に染みる感じがするげんわ。前ノリの、しかも揉み手の入る日本独特のリズムでまた歌いたくなる、ほんなコンサートやったぞいね。
11月にはデビュー45周年で同志社大学でコンサートがあるみたいやし、う~チケット取ろかな…。
あんな60代になりたい。
-----------
【松田亜世ライブ情報・リリース情報等は公式ホームページにて】
http://
-----------
【僧侶ブログ:風来坊主・釋亜世の『陀羅やなぁ。』】
http://
| 固定リンク
コメント
ものすごく お久しぶりです。
実は母が亡くなりました…
個人的には亜世君に、お経をあげてほしかったのですが…
いろいろあるらしく残念
いつの日かライブで会いたいですね。
ではまた m(__)m
投稿: いしかめ | 2013年6月10日 (月) 22:03
◎いしかめさん、
コメントありがとうございます。そうでしたか。お寂しいことですね。
是非また唄、聞きにいらして下さい。ありがとうございます。
投稿: 松田亜世 | 2013年6月12日 (水) 02:00