7/21北國新聞記事のこと&今月号の『ホトトギス』
先週の土曜日の北國新聞朝刊に金沢少年合唱団主宰の石本一雄先生を偲ぶ記事が掲載されとってんわ。この8月12日(日)13時から金沢のスカイホテルで『金沢少年合唱団主宰・石本一雄先生を偲ぶ会』が開催されるっちゅう連絡がこの春あって、僕も参加予定ねんわ。
僕が小学校4年生から高校時代まで、本当にお世話になった石本一雄先生。13回忌でやっと、少年合唱団の先輩後輩が一堂に会するっちゅうことで、まんで楽しみ♪
金沢少年合唱団には、鹿賀丈史さんも先輩においでるげんけど、この記事には、なんと鹿賀さんに続いてシンガーソングライター松田亜世の名が!!!。何とも恐縮・・・。
ほんでもありがたいことやね。一生懸命歌わんとね。
話はちょっと変わって、今月号の『ホトトギス』が手元に届いてんわ。今回は、先月号に引き続いて雑詠と天地有情に各2句ずつの掲載。【掲載ページは、P64/P225】
”我が身をば照らすふるさと盆の月” 亜世
”異国にて遠く眺むや星月夜” 亜世
”終戦日墓に刻みし歴史かな” 亜世
”ふるさとの川面に映る盆の月” 亜世
夏本番やね。8月16日(木)の金沢でのワンマンライブももう間近!!ご予約受付中です♪
-----------
【松田亜世ライブ情報・リリース情報等は公式ホームページにて】
http://
-----------
【僧侶ブログ:風来坊主・釋亜世の『陀羅やなぁ。』】
http://
| 固定リンク
コメント
こんにちわ!きむきがんです。
びっくり~~~~!!!!!
めっちゃすごいですね♪
感謝。
いつか一緒にライブしてくださいませ☆
投稿: きむきがん | 2012年7月24日 (火) 22:34
◎きむきがんさん、
コメントありがとうございます!嬉しいです。
>いつか一緒にライブしてくださいませ☆
是非、こちらこそ宜しくお願いします。またお会い出来ます日を楽しみにしております。
投稿: 松田亜世 | 2012年7月25日 (水) 01:23