金沢散歩 -鈴木大拙館ほか-

久しぶりに今年は、もっきりやさんでライブもさしてもらいたいなぁ。弾き語りでゆっくりと。雪の季節がやっぱりいいかなぁ。
“ ハイネケン雪降る街ともっきりや ” 亜世
ほして今日のお昼は、石川県人の故郷の味・8番ラーメンで味噌ラーメンを食べて、トボトボ散歩しながら、10月末の帰省の時に引き続いて2度目、今年開館した本多町の鈴木大拙館に行ってきてんわ。
鈴木大拙っちゅうたら、金沢が生んだ世界的仏教哲学者。松田亜世の母校・新竪町小学校の大先輩、ほしてまた松田亜世から釈亜世へ、真宗大谷派の坊さんになるっちゅう段階でも、大拙師の本を読んだことが大きな転機になったんもまた事実。色んな意味で大きな人。


また金沢帰ったら寄ろう。
ほして今夜は、にしの茶屋にある我が家の行きつけのお寿司屋さんでお寿司食べて、明日は福井・長休寺さんでの水島見一先生のお話をお聞きして、その足で京都に戻ります。
京都に戻れば、8日は大阪でのライブ♪
◎2012年1月8日(日)
『謹賀新年コンサート』
長年さだまさしさんのツアーバンド亀山社中のギタリストとして、またドラマ『北の国から』の演奏でも知られ、松田亜世のアルバム『おかえり』にもアコースティックギターでご参加頂いているギタリスト・坂元昭二さん( http://
会場: ミノヤホール
(大阪市北区中津1-2-18 ミノヤビル 1F)
Tel. 06-6371-8478
【 http://
時間: 18:30開場/19:00開演
料金: 予約・前売¥3,000/当日¥3,500 ※ドリンク別
出演: 坂元昭二、風花、岸野環(Vio) 、松田亜世
-----------
【松田亜世ライブ情報・リリース情報等は公式ホームページにて】
http://
-----------
【僧侶ブログ:風来坊主・釋亜世の『陀羅やなぁ。』】
http://
| 固定リンク
コメント