鏡花一人語りとライブレポート更新等

煉瓦造りの近代文学館が改装されて出来た石川四高記念文化交流館に入るがも初めてやってんけど、泉鏡花が活躍した時代からある建物で鏡花の作品を聞く、なんとも素敵な空間やったわぁ。
まずは篠笛の独奏。ほして、野上さんのひとり芝居に篠笛がその心情を描き出す。演目の『天守物語』は、ご存じ坂東玉三郎さんが歌舞伎として演じて人気を博したもんやけど、野上さんは、一人でト書きからそれぞれの登場人物の台詞を声色を替えてすべて一人で演じきる。いやぁ、素晴らしかったわぁ。洋服で語るその一人語りなんやけど、篠笛の音と相まって、数年前に歌舞伎座で観た『天守物語』の世界が、また違った響きで届いてきたんやわ。うん、いいもんを観せてもろた。

そうそう、4月16日の金沢ライブのライブレポートを更新したさけ、良かったら公式ホームページも覗いてってたいね。
(【松田亜世公式ホームページ→「ライブレポート」にて】
http://
----------
【松田亜世ライブ情報は↓】
http://
-----------
【松田亜世リリース情報等は公式ホームページ↓】
http://
-----------
【僧侶ブログ:風来坊主・釋亜世の『陀羅やなぁ。』】
http://
| 固定リンク
コメント