結局は無関心なんやね。
一夜明けて今朝の新聞の投票率57.92%にはガッカリ。6割いかん有権者の意思で政治が動いとると思ったら、ゾッとするわいね。「文句だけたれて、結局最後は無関心かいや!」とちょっと腹も立つ。
もっとも、この無関心を拡大させとる原因の政治屋とマスコミには、さらに嫌気がさす。政治家はすべて悪くなんかないし、一生懸命仕事しとる人もおる。ほんでも目に映るんは、本音の見えん政治屋の先生方。とはいうても、この国が法治国家であり、民主国家である以上、選挙は我々の意思を政治の場に反映させる最大の手段なんやね。
次の選挙は、とにかくこの”無関心”をどうにかしようと、本気で立ち上がるジャーナリズムの人間がおって欲しいなぁ。
なんとなく暗い気分の朝やったわ。
政治じゃなかなか救われん淋しさの中、坊さんブログをポソポソと更新。良かったら読んでってたいね♪『仏像マニアから念仏者へ』更新。(http://
-----------
【松田亜世ライブ情報は↓】
http://
-----------
【松田亜世リリース情報等は↓】
http://
-----------
【僧侶ブログ:風来坊主・釋亜世の『陀羅やなぁ。』】
http://
| 固定リンク
コメント