お祭りなんに・・・。
昨日吉祥寺の秋祭りの日記書いたとこやったんに、なんともやるせないニュースが飛び込んできてしもたぞいね。
鶴来(石川県現白山市)のお祭りでの無差別殺傷事件・・・。楽しい祭りの打ち上げやったやろうに、どいがやろうね。何がそうさせてしもたんか、今はまだわからんけど、地域のつながりの核たる祭りがほんな結果になってしもて、何ともはや、悲しいっちゅうか、許せんっちゅうか・・・。
一夜明けて今朝はちょっこし早起きして、昨日の日記にも書いた上野の不忍池弁天さんの年に一度の巳成金大祭に行って来てんわ。10時前やっちゅうがにた~んと参拝の人がおいでて、この日だけ授与される小判のお守りとお財布も戴いて(っちゅうてもそれぞれ千五百円)、ご開帳された弁天さんをお参りしてきたわ。
これから10月の東京、金沢のライブやらレコーディングやら頑張らんなんしね。
ほして一旦家に帰って、三鷹の祭りを観に行って来てんわ。三鷹のお神輿さん観るがは初めてやってんけど、バスの高さ程ある、大太鼓の山車に先導された大神輿が2基。
二之宮神輿は94年のギネスブックで日本一の大神輿として登録されたらしい。ほんで、鳳凰の眼がダイヤモンドねんて。制作費1億円やって。(「まぁ、美川の台車は今作ったらもっとするわい!」とちょっこし故郷自慢(笑)。)
確かに2基の神輿が勇壮に揺れる姿は江戸っぽくて勇ましかったわぁ。担ぎ手の笑顔も、「祭りっちゅうたらいいもんやなぁ。」と思う大きな要素。
祭りっちゅうたら、人間と人間を神さんがつなぐもんやと思う。ほれが、今回の鶴来の祭りでは・・・。なんともやるせないわいね。
------------------------------------------------
◎2008年10月4日(土)西荻窪Terraワンマンライブ
『松田亜世 Acoustic Live with 坂元昭二 in 西荻窪』◎
(http://www.wood-corp.com/terra/index.html)
[開場]18:00 / [開演]19:00 ⇒開演時間にご注意下さい!
【詳細】http://homepage1.nifty.com/asei/katsudoujyouhou.htm
-------------------------------------------------
◎2008年10月11日(土)金沢ワンマンライブ
『松田亜世 Acoustic Live with 坂元昭二 in 金沢』◎
[会場] 金沢片町 G☆Stage(http://www.gstage.jp/)
[開場]19:30 / [開演]20:00
*ご予約受付中♪*
【詳細】http://homepage1.nifty.com/asei/katsudoujyouhou.htm
-------------------------------------------------
★☆★YouTubeにてWeb番組!!★☆★
『やっきねーぞいや石川県人会』好評放送中!!
~観てくまっし♪~
→http://choklog.jp/ishikawa/
| 固定リンク
コメント