選曲完了~春待つ金沢へ♪
4月5日のライブの選曲がひとまず終わってんわ。1年以上やっとらん曲も4、5曲取り入れたり、新曲も2曲あるし、これからステージ創りこんでいくがが楽しみやわ♪春やしね、なんかストーリのあるライブにしたいなぁと思って色々考えとれんわ。
ライブのご予約、好評受付中やし、ぜひぜひ遊んに来てたいね。
ほして、明日からの週末は、しばし私用で金沢に帰るげんわ。楽器持たんと金沢帰るがまんで久しぶりやわ。ほんでもやること一杯、家族からの頼まれごと一杯・・・(まぁ、今回は親父のマイレージもろて帰るさけ、一生懸命働きますよん。)。
あ~、しかし朝一の飛行機起きるが辛いぞいね。5時過ぎには家出んなんし。富士山でも見えたらいいなぁ♪
今夜のチューリップの特集観たらすぐ寝よっと。
| 固定リンク
コメント
チューリップ、ラストライブの感動がよみがえって来ますね!
上田さんの祭り姿もかっこ良かった♪
金沢へ
いってらっしゃ~い!
雨もあがったみたいだし、佳きフライトを
投稿: 桜唄が好き♪ | 2008年3月 7日 (金) 23:08
◎桜唄が好き♪さん、
>チューリップ、ラストライブの感動がよみがえって来ますね!
ですね!!
番組の最後にかかった曲、はじめて聴きましたがじっくり聴いてみたい名曲のような気がしました。それにしても『青春の影』なんかは、何度聴いても鳥肌立ちますね。
>上田さんの祭り姿もかっこ良かった♪
確かに!!「そうたい!」は手元にあって、もの凄く博多山笠ロックしてます♪フンドシ姿凛々しいですね♪
>金沢へ いってらっしゃ~い!
雨もあがったみたいだし、佳きフライトを
ありがとうございます。
いってきま~す♪あっ、寝なきゃ(笑)。
投稿: 松田亜世 | 2008年3月 7日 (金) 23:21
TULIP番組の最後の曲は、10年前の“シングルス”に入っている
『私の小さな人生』でしたね。
“♪歌を歌って生きてゆきたい♪”
自分らしく生きてゆく自然な思いが満ちていて素敵な曲ですよね。
『青春の影』は、どうしてこんなに魂を揺さぶるのでしょうね。。。
15歳の時に初めて聴いたときも今も変わらずに人生を包んでくれるような気がします。
『天漢』『あの川のほとり』もそんな雰囲気を持っているなと思います。
どうぞ丁寧に大事に歌い続けてくださいね。
あっ♪お家のお手伝いのてんこ盛り!
がんばって親孝行してくださいませ~☆
投稿: 桜唄が好き♪ | 2008年3月 8日 (土) 22:38
追伸
『私の小さな人生』は、『魔法の黄色い靴』以前の
幻のシングルレコードだったそうです。
そんな名曲のスピリットが、
歌の世界を大事に生きる亜世さんの心に繋がったのですね!
素敵☆
投稿: 桜唄が好き♪ | 2008年3月 8日 (土) 22:47
◎桜唄が好き♪さん、
>『私の小さな人生』は、『魔法の黄色い靴』以前の
幻のシングルレコードだったそうです。
純粋な気持ちが伝わってきていい歌でしたね♪
>そんな名曲のスピリットが、
歌の世界を大事に生きる亜世さんの心に繋がったのですね!
素敵☆
僕も色々吸収して生きたいと思います!
投稿: 松田亜世 | 2008年3月 9日 (日) 09:00
◎桜唄が好き♪さん、
>TULIP番組の最後の曲は、10年前の“シングルス”に入っている『私の小さな人生』でしたね。
音源になっているんですね♪今度探してみたいと思います。
>『青春の影』は、どうしてこんなに魂を揺さぶるのでしょうね。。。
15歳の時に初めて聴いたときも今も変わらずに人生を包んでくれるような気がします。
チューリップは解散しても、ずーっと歌いつづけられる、そんな歌だと思いました。
>『天漢』『あの川のほとり』もそんな雰囲気を持っているなと思います。
どうぞ丁寧に大事に歌い続けてくださいね。
ありがとうございます!!大切にします♪
>あっ♪お家のお手伝いのてんこ盛り!
がんばって親孝行してくださいませ~☆
これから湯湧の湯でサッパリしてから頑張りま~す。
投稿: 松田亜世 | 2008年3月 9日 (日) 09:05