リハーサルなど
雨から天気に、東京は慌しい一日やったわぁ。4月5日のライブまで2週間を切ったっちゅうことで、リハーサルもボチボチと。ステージ創っていく作業っちゅうがは、何回やっても楽しいね。今回も、意味ある曲順になったさけ、是非是非お楽しみに♪
ご予約まだまだ受付中やし、どしどしご予約待っとりま~す!!
今週末(29日)はまっさんことさだまさしさんのコンサートをCCLemonホール(やっぱし、渋谷公会堂っちゅう名前がしっくりくるげんけど・・・。)に観に行くげんけど、コンサートの後、すぐNHKに移動して「桜咲いてもさだまさし」(NHK総合テレビ)の生放送ねんね~。凄い!!ふと今日気付いてビックリ(笑)。
今夜は自家製のカレーライスを食って、チューリップの97年のツアーのDVD観て、何故か気分は竹内まりやで、今竹内まりやさん聴きながらこの日記書いとるげん。
さぁ、明日もガンバろ!!
| 固定リンク
コメント
雨の中なのに桜がどんどん開いてゆくのが素敵な日でした♪
自分の世界を“創る”って本当に楽しいですよね!
感性から紡ぎだされるアイディアや言葉が、
気持ちとマッチする瞬間の心地良さが大好きです☆
亜世さんが楽しんで創りだしてゆく世界を
心から楽しみにしていますね♪
さだまさしさん!パワフルですね!
ミュージックフェアで、「自然体でいればいいんだよ♪」と
若い歌手の方に仰っていたナチュラルな感性が素敵でした。
自炊&チューリップ&竹内まりや!
☆~☆~☆~70年代の若者を彷彿とさせる心豊かなひととき~☆~☆~☆
DVDには「私の小さな人生」は入っていましたか?
投稿: 桜唄が好き♪ | 2008年3月25日 (火) 07:12
◎桜唄が好き♪さん、
>雨の中なのに桜がどんどん開いてゆくのが素敵な日でした♪
今日の日差しで一気に開花が進みそうですね。
>自分の世界を“創る”って本当に楽しいですよね!
感性から紡ぎだされるアイディアや言葉が、
気持ちとマッチする瞬間の心地良さが大好きです☆
亜世さんが楽しんで創りだしてゆく世界を
心から楽しみにしていますね♪
ありがとうございます!!いいステージ創りたいと思います♪
>さだまさしさん!パワフルですね!
ミュージックフェアで、「自然体でいればいいんだよ♪」と若い歌手の方に仰っていたナチュラルな感性が素敵でした。
自然体の歌い手さんだと思います。しかし、コンサートの後にテレビの生番組、これは楽しみです♪
>自炊&チューリップ&竹内まりや!
☆~☆~☆~70年代の若者を彷彿とさせる心豊かなひととき~☆~☆~☆
DVDには「私の小さな人生」は入っていましたか?
カレーライスですからね(笑)。
「私の小さな人生」は、残念ながら昨日見たDVDには入ってませんでした。でも、97年の再結成武道館、なかなかいいステージでした♪
投稿: 松田亜世 | 2008年3月25日 (火) 09:22