吉祥寺で圓八のあんころ♪
昨日も今日も寒い日が続いとるね。昨日なんて、寒て耳痛かったもんの。
ほんでもお蔭さんで、体調不良から全快!!新曲も創り始めたり、元気に過ごしはじめとるわ。
今日から吉祥寺の東急で「加賀百万石展」が開催されとって、石川県内の名産品がズラリ並んどるっちゅうことで、早速行ってきたわいね。お目当は、松任圓八のあんころ!!!まさか、あんころが東京で手に入るなんて思わんかったし、新聞折り込みチラシ見て歓喜の声上げたぞいね(笑)。
他にも加能ガニのズワイやら(香箱あれば買うて帰ろうと思ってんけど、さすがになかった・・・。)、ブリやら、輪島の朝市からむしあわびやら、も~いい匂いでヨダレもんやった(笑)。ほして、きんつば、柴舟、芝寿司、中には山中の娘娘(にゃあにゃ)饅頭まで!!工芸品も九谷、輪島塗、加賀友禅、牛首紬、金沢仏壇などなど。
20日まで吉祥寺で石川県に会える!
帰って早速園八のあんころを堪能。美味い!!赤福もいいけど、園八のあんころ、絶対お薦めやわ♪
| 固定リンク
コメント
お元気になられて良かったです♪
『加賀百万石展』
素敵♪
故郷の“気”がいっぱいに満ちている場所って、
身体中が喜びますよね♪
あんころも堪能!良かった☆良かった☆
そして新曲
ワクワク☆ワクワク☆
なんだか、亜世さんの周りに佳き兆しが見えるのはなんだろう
投稿: 桜唄が好き♪ | 2008年2月14日 (木) 20:20
◎桜唄が好き♪さん、
>お元気になられて良かったです♪
ありがとうございます!お陰様で完全復活です♪
>『加賀百万石展』素敵♪
故郷の“気”がいっぱいに満ちている場所って、
身体中が喜びますよね♪
あんころも堪能!良かった☆良かった☆
平日にもかかわらず一杯の人でした。やはり加賀には皆さん興味あるのかと嬉しくなったりしました♪
>そして新曲 ワクワク☆ワクワク☆
4月まで何曲か用意したいと思って頑張ります!!
>なんだか、亜世さんの周りに佳き兆しが見えるのはなんだろう
そうですか?!それは嬉しいです♪
頑張ります!!
投稿: 松田亜世 | 2008年2月14日 (木) 22:02