渡さんのいた図書館。
これまで、ほとんどというていい位に利用せんかった図書館やけど(「何でや~?」っちゅうたらとにかく本を読むがが遅いさけ、「返却期日に返せんかも。」っちゅう理由(笑)。)、ふとホームページ見とって、「今はCDも借りれるんけ?」っちゅうことで、ジムの帰りに図書館に寄ってみてんわ。
高田渡さんもお気に入りやったという中央図書館。本も色んな種類がた~んとあって、図書館なかなかいいもんやなぁと。ほして、CDコーナー。さすがにロックやらポップスはなかったけど、ジャズ、クラッシック、ほんで演芸関係は結構充実しとって、早速落語のCDを借りてみることにしてんわ。
初回登録担当のお姉様(多分年下)が、まった可愛かってんわ、わざわざ日記に書きたくなる位に♪図書館の利用説明も心もち素直に、ほしてできるだけさわやかな笑顔(?)で「はい。はい♪」って聞いて・・・。男とはホント単純な生き物やわ(笑)。
渡さんも落語は大好きやったみたいし、もしかしたら今日借りてきた五代目志ん生と五代目小さんのCDも借りたことあるかもしれんと思ったらなんやら嬉しくなってきたぞいね。(これまた単純(笑))
さぁ、ほしたらじっくり聴くかいね。
| 固定リンク
コメント
いい雰囲気の笑顔を持った若い女性は、
みんなの心にホッといい気分をもたらしてくれるのかも♪
でも返却期日に遅れると“こわ~いオバチャン”が待ってたりして(笑)♪
図書館って、実はとっても使える!場所と思います。
私のところの大きな図書館には、プラネタリウムもあります♪
投稿: 桜唄が好き♪ | 2008年1月30日 (水) 07:05
◎桜唄が好き♪さん、
>いい雰囲気の笑顔を持った若い女性は、
みんなの心にホッといい気分をもたらしてくれるのかも♪
やわらかい笑顔が何とも良かったです。多分図書館の人気者です(笑)。
>でも返却期日に遅れると“こわ~いオバチャン”が待ってたりして(笑)♪
そうならないようにサッサと返します♪(笑)
>図書館って、実はとっても使える!場所と思います。
私のところの大きな図書館には、プラネタリウムもあります♪
プラネタリウムまで!!凄いですね。でも武蔵野も立派な図書館でした。
投稿: 松田亜世 | 2008年1月30日 (水) 08:11
いろんなところにいるマドンナ♪
その素敵な笑顔には、素直に笑顔になれる・・・☆
笑顔と一緒に優しい気持ちをもらっているように思います♪
4月のライブ、決まりましたね♪
“初心に還ると望みが叶う日”
佳き日となりますように。。。
投稿: 桜唄が好き♪ | 2008年1月31日 (木) 07:05
◎桜唄が好き♪さん、
>いろんなところにいるマドンナ♪
その素敵な笑顔には、素直に笑顔になれる・・・☆
笑顔と一緒に優しい気持ちをもらっているように思います♪
そうですね!!
人をそんな気持ちにさせてくれる笑顔、素敵です!!
>4月のライブ、決まりましたね♪
“初心に還ると望みが叶う日”
佳き日となりますように。。。
4月5日はそう出ましたか!頑張ります♪
投稿: 松田亜世 | 2008年1月31日 (木) 09:02