越のしらやま♪
出来たぞ~。
『越のしらやま』、つまりは白山の歌ねんわ。エンヤトットの御歌囃子コンサートに触発されて、一気に出来上がったぞいね。松田亜世にとったら『夢花火』以来2曲目のエンヤトット曲。
年っしょりにも優しい(笑)、前ノリのリズムの歌。ライブでは、遠慮なく”揉み手”の手拍子で頼んぞいね♪
ゆったり目のエンヤトットのリズム、白山のテーマにピッタリきたぞいね!!!この夏あたりから、白山の歌書きたいとずーっと思っとったし、「あら嬉しゃ~。」っちゅう感じやわ。
12月のライブが待ち遠しいわぁ。木内さんに和風のリズムでも入れてもろかな♪
ほして、今夜は石川テレビ『N-18』観てたいね!!
| 固定リンク
コメント
あら~出来たがやね♪ すごい!すごい!
白山のお酒、萬歳楽で乾杯せんなんねぇ☆
白山の神さまたちも“揉み手”して、遊びに来そうやね♪
楽しみにしとるぞいね!!
投稿: 桜唄が好き♪ | 2007年10月23日 (火) 20:21
祝新曲!
おめっとうさん♪
楽しみにしてますよん。
投稿: ロケット追尾弾 | 2007年10月23日 (火) 21:57
◎桜唄が好き♪さん、
>あら~出来たがやね♪ すごい!すごい!
白山のお酒、萬歳楽で乾杯せんなんねぇ☆
加賀の菊酒ですね~!!!萬歳楽は前に飲み切ってしもとったんで、お隣能登の竹葉で乾杯です(笑)。
>白山の神さまたちも“揉み手”して、遊びに来そうやね♪
楽しみにしとるぞいね!!
是非是非!!白山の神さんも歌の中にご登場願いました(笑)。
◎ロケット追尾弾さん、
>祝新曲!
おめっとうさん♪
楽しみにしてますよん。
あんやとうございます!!
楽しみにしとって下さい♪いい歌に仕上げたいと思います。
投稿: 松田亜世 | 2007年10月23日 (火) 23:14
これはまた渋いお酒を!
竹葉さんの宣伝も素敵で感激しちゃいました☆
≪能登杜氏の心意気が、能登の寒気を結晶させた日本の雫「竹葉」≫
萬歳楽のお酒も白山からの澄んだお水が、
手取川を経て美味しくなるのだと書いてありました♪
菊酒の由来も感動的です!
新曲は、山と大地と川と水に
とっても祝福されているようで素敵ですね♪
投稿: 桜唄が好き♪ | 2007年10月24日 (水) 20:59