学園祭・ライブ・おわら・雑誌掲載・金沢
昨夜東京に戻ってきたぞいね。まずは、お知らせから。音楽雑誌『Player 10月号』(http://www.player.jp/)のP80にミニアルバム『がんばるまっし』のレビューが掲載されとるさけ、是非是非読んでたいね♪まんでいいがに書いてもろて、嬉しい限りやわ。
なんやらバッタバッタとブログを更新するまで辿り着かんかった今回の金沢。
学園祭、インストアライブと無事に終了(詳しくは、近々公式HPの【ライブレポート】にアップするさけ。)。やっぱり故郷・石川で歌うっちゅうがは、特別な想いがあるわいね。じっく~り聴いてくれた皆さん、本当にあんやとう♪
ほの合間に、高校のプチ同窓会やら、小学校時代からの友達の結婚式の二次会やらもあって、ほぼ毎晩片町に出没(笑)。よ~飲んだわ。
ほんで最後に念願の越中おわら”風の盆”にも行くことができてんわ。年々人が多すぎて、「ホントの良さがなくなった。」っちゅう声も聞くげんけど、小説『風の盆恋歌』の情景をイメージしながら町を歩くと、小説に描かれた世界はしっかり心に描くことが出来てんわ。まぁ、ほんでも観光化しすぎとるさけ、夜中になってからの踊りがやっぱり良かったわ。
自分も含めての話やけど、やっぱり祭りは地元の人のもんねんね。観さしてもろとるっちゅう感覚が大事やね。そこに人がおって、街があって、祭りが息づく。”祭り”、大事にせんなんわ。
しっかし、着物に笠の女性はどこまでも美しかったわぁ。ボーっとなってしもた。踊りの所作も繊細でしなやかやしね。
学園祭、同窓会で”青春”パワーももろたし、曲づくりに励めそうやわ。頑張るぞいや!!
| 固定リンク
コメント
東京へおかえりなさい♪
ライブも学園祭も大成功!本当に良かったです♪
そして毎夜の片町!
金沢は“亜世さん旋風”に包まれていたようですね♪
越中おわら“風の盆” 素敵ですね!
提灯の明りと家々の景色と踊る姿が本当に美しいです。
ボーっとなるお気持ち!よ~く分かります☆
また素敵な曲に出会えそう♪
佳き秋の始まりになりますように。。。
投稿: ☆藜☆ | 2007年9月 4日 (火) 07:10
◎☆藜☆さん、
>東京へおかえりなさい♪
ライブも学園祭も大成功!本当に良かったです♪
お陰様で、ありがとうございます!!
>そして毎夜の片町!
金沢は“亜世さん旋風”に包まれていたようですね♪
4日間で2度行った店もありました(笑)。
>越中おわら“風の盆” 素敵ですね!
提灯の明りと家々の景色と踊る姿が本当に美しいです。
ボーっとなるお気持ち!よ~く分かります☆
山ほど人がおったんですけど、夜中は古き良きおわら風の盆を少し感じることが出来ました。素敵でした♪
>また素敵な曲に出会えそう♪
佳き秋の始まりになりますように。。。
ありがとうございます。頑張ります♪
投稿: 松田亜世 | 2007年9月 4日 (火) 09:58
久しぶりに「Player」買いました♪
レビューいいがに書いてありましたね~!
ロックミュージシャンたちにもホッとするひとときに聴いてほしいですね☆
(懐かしきT-REXのマーク・ボランやGUN'Sのアクセルの姿にも感激しつつ、)
大事な一冊になりました♪
投稿: ☆藜☆ | 2007年9月 6日 (木) 20:44
◎☆藜☆さん、
>久しぶりに「Player」買いました♪
レビューいいがに書いてありましたね~!
ありがとうございます!!曲タイトルが『がんばりまっし』になってましたが(笑)。
>ロックミュージシャンたちにもホッとするひとときに聴いてほしいですね☆
(懐かしきT-REXのマーク・ボランやGUN'Sのアクセルの姿にも感激しつつ、)
大事な一冊になりました♪
そうですね!ロック系の癒しの瞬間になっていただけたら嬉しいです♪
投稿: 松田亜世 | 2007年9月 6日 (木) 22:59