法界坊-今に生きる歌舞伎-
一昨日はTシャツ着とっても暑い、真夏日やったんに昨日は長袖でも肌寒かったさけ、フリースのベスト羽織る位の温度差。地球が悲鳴上げとるような気がするわぁ。どうなっとれんろ?11月下旬並みの最高気温やったらしい東京。
一昨日テレビでやっとった串田和美演出中村勘三郎主演の平成中村座ニューヨーク公演『法界坊』をビデオに録って観とってんわ。コクーン歌舞伎ですっかりファンになってしもた、串田演出の歌舞伎。テレビを通しても、ほの迫力と面白さが十分伝わってきたぞいね。
ニューヨーカーを目の前に英語で独り言を喋る法界坊、すっかり歌舞伎に馴染んだ淡路屋さん(笹野高史さん)のエロさ満点の役どころもまた魅力。すっかりテレビの前で笑ろた笑ろた(笑)。日本では大向こうで感じられる客席と舞台との一体感、アメリカでは英語でそれを上手いこと成し遂げとって、いや~凄いわ。法界坊のキャラクターにもピッタリ。
江戸時代の歌舞伎っちゅうたら、実はこんながやってんろうなぁと思うわ。もちろん、いわゆる古典といわれるような、かた~い話も中にはあるげんけど、世話物の中に庶民の中に生きとった歌舞伎があると思うし、今に生きる歌舞伎のヒントがあるような気がすれんわ。
ほれを”これでもか!!”っちゅうて魅せてくれる串田さんと勘三郎さんには脱帽やわ。凄いわ。
今を歌舞く歌舞伎やね。あ~、生で観たいぞいね♪
| 固定リンク
コメント
残念・・・見逃してしまいました。。。
何年か前のニューヨーク公演へ向けてのドキュメンタリーで、お稽古や英語での表現に大汗をかきつつ、奮闘していらっしゃる様子を拝見した記憶があります。
異文化の中へも中心を失わずにどっかり!と入ってゆける勘三郎さんの歌舞伎って素晴らしいですね♪
法界坊!ニューヨーク仕立て、日本語バーションで観たいですね!!!
一気に秋になってしまったようですね。。。
桜の木も紅葉ではなく、黄色くなった葉をどんどん落としてしまっています。
地球を本当に大事にしてゆかないと・・・ですね。
投稿: ☆藜☆ | 2007年9月30日 (日) 10:36
石川県も寒いです。もちろん長袖です!いっつも、思うんやけど、亜世さんって、時間の使い方がうまいなぁ、って☆いろんなもの、たくさん吸収してるって感じがします☆昨日は母校の文化祭やってん。行ってんけど、あんまり、人おらんくて、さびしかったわ。
投稿: 石川県のキティちゃん | 2007年9月30日 (日) 23:23
◎☆藜☆さん、
>残念・・・見逃してしまいました。。。
残念ですね。僕も新聞のテレビ欄で偶然見つけて慌てて予約しました。
>何年か前のニューヨーク公演へ向けてのドキュメンタリーで、お稽古や英語での表現に大汗をかきつつ、奮闘していらっしゃる様子を拝見した記憶があります。
異文化の中へも中心を失わずにどっかり!と入ってゆける勘三郎さんの歌舞伎って素晴らしいですね♪
ホントそうですよね。串田さんの本によると勘三郎さんには芝居の神様が降りてらっしゃるということです。
>法界坊!ニューヨーク仕立て、日本語バーションで観たいですね!!!
是非是非期待したいですね。コクーン歌舞伎の『三人吉三』もこの前WOWWOWでやってたみたいですが、残念ながらWOWWOWは映らず・・・。DVDか何かになるといいですね~。
>一気に秋になってしまったようですね。。。
桜の木も紅葉ではなく、黄色くなった葉をどんどん落としてしまっています。
地球を本当に大事にしてゆかないと・・・ですね。
なんだかどうにかなってしまったような天気ですね。地球を本当に大事にしないといけないと思います。
◎石川県のキティちゃんさん、
>石川県も寒いです。もちろん長袖です!
全国的に寒いようですね。体調崩されませんように♪
>いっつも、思うんやけど、亜世さんって、時間の使い方がうまいなぁ、って☆いろんなもの、たくさん吸収してるって感じがします☆昨日は母校の文化祭やってん。行ってんけど、あんまり、人おらんくて、さびしかったわ。
色んなものにアンテナを張っときたいなぁといつも思います。
文化祭、残念でしたね。
投稿: 松田亜世 | 2007年9月30日 (日) 23:53
お芝居の神さま!!!
やっぱり~(≧▽≦)♪って思います☆
玉三郎さんもそうですよね!
手に持った布一枚も生きているように扱えるのですもの♪
そして不思議な魅力の神さまとご一緒なのは福助さんですよね!
『三人吉三』もWOWWOWでやったのですね。。。
我が家も映らないです・・・(;;)
DVD!大いに期待いたしましょう♪
投稿: ☆藜☆ | 2007年10月 1日 (月) 20:15
◎☆藜☆さん、
>お芝居の神さま!!!
やっぱり~(≧▽≦)♪って思います☆
玉三郎さんもそうですよね!
手に持った布一枚も生きているように扱えるのですもの♪
そうですね!!本当に素晴らしい芝居の神様ですね。
僕にも歌の神様が降りてらっしゃるように頑張ります!!
>そして不思議な魅力の神さまとご一緒なのは福助さんですよね!
『三人吉三』もWOWWOWでやったのですね。。。
我が家も映らないです・・・(;;)
DVD!大いに期待いたしましょう♪
福助さんのお嬢吉三は、もう何回でも観たいので、DVD出して欲しいですね!!あ~、どこかでWOWWOW録画頼めばとちょっと後悔です・・・。
投稿: 松田亜世 | 2007年10月 2日 (火) 00:54
wowwowのHPを見てきました。。。
ホントに残念(><)!
再放送を期待して、きっときっと誰かに頼もう♪と私も決心!
歌の神さま♪
亜世さんが歌っていらっしゃる時、
内なる自己とつながっているなぁと思う瞬間に
会場の雰囲気が変わるのを何度か感じています☆
そんな時は胸がじ~んとして、思わず、涙・・・になります。
きっと歌の神さまと一緒だから、魂を震わせるのだなと思うのです。
だってそれは、あったかくて優しい気持ちの涙だから。。。
投稿: ☆藜☆ | 2007年10月 2日 (火) 19:32
◎☆藜☆さん、
>wowwowのHPを見てきました。。。
ホントに残念(><)!
再放送を期待して、きっときっと誰かに頼もう♪と私も決心!
再放送してくれたら、いいんですけどね。wowwowはなかなか入っている人がいないので一苦労です・・・。
>歌の神さま♪
亜世さんが歌っていらっしゃる時、
内なる自己とつながっているなぁと思う瞬間に
会場の雰囲気が変わるのを何度か感じています☆
そう感じて頂けたら非常に嬉しいです。歌に正直に歌えたら良いなぁと思います。
>そんな時は胸がじ~んとして、思わず、涙・・・になります。
きっと歌の神さまと一緒だから、魂を震わせるのだなと思うのです。
だってそれは、あったかくて優しい気持ちの涙だから。。。
それは嬉しいです♪禅の気持ちというか、無心になれた時が、歌の神様と一緒の瞬間なのかもしれませんね。精進します。
投稿: 松田亜世 | 2007年10月 2日 (火) 23:51