加川良の女唄、そして週末はライブ♪
先月末に紙ジャケットで再発売された1983年の作品『加川良、ウィズ、村上律。(A LIVE)』を昨日買うてきてんわ。加川良さんのボーカル、まんでいいげんわ。ほして、このアルバムにも収録されとる「女の証」に代表される女唄(男性が女性の言葉で歌う唄)が圧巻。
しかもこのアルバムは、全編加川良さんの弾き語りに村上律さんのラップ・スティール・ギターが絡むという、なんともいえん独特の世界観。シンプルやけど力強く、胸にジーンとくる感動もあって、名作アルバムやと思うげんわ。ラップ・スティール・ギターいいぞいね♪なっかなか弾ける人おらんやろうけど、ジャクソン・ブラウンとデビット・リンドレーもやっとったけど、カッコいい編成やわ、これ!!
さぁ、今週末(8/5)は西荻窪Terraのライブにゲスト出演すっさけ、お時間ある方は是非是非遊んにきてたいね♪今回は、サントリィ坂本さんにお手伝い頂いて2人でやるぞいね。
待っとります!!
| 固定リンク
コメント
加川良さん、下北沢でライブをなさっていると以前ご紹介されていましたね♪
男の方が歌う女心・・・なんだか切なくていいですよね♪
ラップ・スティール・ギターもキューンとなりそう・・・☆
ほして♪ほして♪
5日は楽しいライブになりそうですね♪
お聴きしたいなぁって思っています☆☆☆
投稿: ☆藜☆ | 2007年8月 4日 (土) 00:05
◎☆藜☆さん、
> 加川良さん、下北沢でライブをなさっていると以前ご紹介されていましたね♪
男の方が歌う女心・・・なんだか切なくていいですよね♪
今回久々にじっくり加川良さん聴いて、やはり加川良さんのボーカルが好きだなぁと思いました。
フォークなんですけど、中島みゆきさんがロックアルバムで一番好きと語ってたのが加川良さんの『駒沢あたりで』とか。
>ラップ・スティール・ギターもキューンとなりそう・・・☆
なかなか弾ける人がいないのですが、いずれ僕の曲にも取り入れてみたいです♪
>ほして♪ほして♪
5日は楽しいライブになりそうですね♪
お聴きしたいなぁって思っています☆☆☆
お時間あるようでしたら、ぜひぜひ遊びにいらしてください♪しっかりとゲストつとめてきたいと思っています!!
投稿: 松田亜世 | 2007年8月 4日 (土) 01:14