「今年はお盆帰ってくるが~?」
先週辺りから従兄弟やら友達からメールが来とる。嬉しいぞいね。ほうやって言うてもろて。明日から帰るぞいね、金沢!!!
まぁで暑っい日が続いとるけど、昨日はおのぼりさん掻き分けて(っちゅうても僕もまぁ、山手線の内側はまだおのぼりさんみたいなもんやけど(笑)。)プロモーションビデオの打ち合わせを兼ねて原宿まで行ってきてんわ。ほんで、恒例イッセー尾形さんの舞台も観させてもろてきてんわ。
例の如く原宿クエストホールのロビーは、フリードリンク&フリーフードでお客さんで溢れかえっとってんけど、今回のロビーの装飾がまった良かってんわ♪和傘がバーッと並んどって、スイカをイメージしたような赤と緑の電飾と提灯で夏祭りの装いやってんね。昨日は千秋楽っちゅうことで、ほの装飾和傘をなんと!、頂いて帰ってきてんわ。(【写真左。右は、先月届いた松田亜世オリジナル提灯。】)ステージに飾ったりしたいと思とるげんけど、どうやって使わしてもろか色々考え中ねん。
イッセーさんの舞台、毎回「何で、こんなにおっかしいげんろ?」と思いながら観さしてもろとるげんけど、今回の新作はツボにハマッタんが多かった気がするぞいね。なんっちゅうかなぁ、人間愛に溢れとるような気がして、笑いが感動の域に達しとったような気がするげんわ。
チェロの弁慶やら、イッセーさんの音楽ネタも大好きねんけど、今回の琵琶もまた凄かったぞいね。琵琶でベンチャーズにはやられてしもた(笑)。
終演後もちょこっとロビーでお酒を頂いて電車に乗ってんけど、新宿辺りでガンコ腹減ってきて、吉祥寺で降りたら”ぶぶか”に直行。明日から金沢やしね、しばらく食べれんし、好物・ぶぶかの油生たまごそば。松田亜世の吉祥寺の味といえば、これとトニーのピザやね(笑)。
しっかし、飲んだらラーメン食べたなるがは、何でやろ?金沢帰ったら片町で飲んで久々に志な野(で合うとったけ?「ヤホ!」んとこ。)でお茶漬食べたいぞいね。
最近のコメント