チューリップ♪
チューリップっちゅうても砺波のチューリップフェアじゃないちゃ(富山弁合おとるけ?)。
デビュー35周年の日本を代表するバンド・チューリップのコンサートに行ってきてんわ。プロデューサーの安部さん(チューリップ最新アルバム『run』のレコーディングエンジニアも担当)と向かうは神奈川県民ホール。会場には既に一杯の人、人、人・・・。コンサート開演前の会場の雰囲気、好きねんわぁ。今か今かと開演を待ちわびるファンの空気がなんともいいげんわ。ほしてまた、アーティストによってそのファンの雰囲気も違ごさけ、会場見渡すがも松田亜世流隠れたコンサートの楽しみのひとつ(笑)。
チューリップのコンサートは初体験やってんけど、誰もが親しめるサウンドに優しい詩が乗っとって、客席の雰囲気も温かくていい感じやったわ。神奈川県民ホールっちゅう程好い広さの空間も相まって、ありきたりの言い方やけど”一体感”が凄い感じられてこっちまで心ウキウキ。デビュー当時からの名曲の数々が散りばめられたステージ、ほの中にも今のチューリップがあって、素敵やったわぁ。
アンコールの曲に合わせて拳振り上げる客席のひとりひとりの青春に、ほして人生にチューリップの音楽があったんやなぁと思ったら、「音楽っていいなぁ。歌っていいなぁ。」と改めて感じたぞいね。ほんな音楽に関わった人生を今、少しずつやけど歩めとることに感謝やわ。
帰りしな、楽屋口に出ておいでた財津さん、上田さん、宮城さんにご挨拶さしてもろたんも感激やったわぁ♪優しい風を感じた財津さん、カッコいい上田さん、温かな眼差しの宮城さん。オーラにパワーをもろてまたガンバろ!!
| 固定リンク
コメント
私の人生の中にもチューリップの35年がありました♪
アンコール!
“おお!そうだよっ♪”
20日の国際フォーラムもみんな泣きそうになりながら、
拳を振り上げての大合唱でした!
そして、その素晴らしいアーティストから“襷”を渡された亜世さん♪
その感動を宝物にまたがんばって歌ってくださいね!
辿りつく未来を見届けることはできなくても
ずっと応援しています♪♪♪
投稿: ☆藜☆ | 2007年7月23日 (月) 07:10
◎☆藜☆さん、
>私の人生の中にもチューリップの35年がありました♪
アンコール!
“おお!そうだよっ♪”
20日の国際フォーラムもみんな泣きそうになりながら、
拳を振り上げての大合唱でした!
あの場面、僕も感動して見てました。何より客席が素敵でした!!!
そして、今朝から「おお!そうだよっ♪」が頭の中をぐるぐる回っています。
>そして、その素晴らしいアーティストから“襷”を渡された亜世さん♪
その感動を宝物にまたがんばって歌ってくださいね!
頑張ります。音楽っていうのは、やはり受け継いでいくものだとも思います。しっかり自分の襷を掛けて走りたいと思います。
>辿りつく未来を見届けることはできなくても
ずっと応援しています♪♪♪
ありがとうございます!!頑張ります♪
投稿: 松田亜世 | 2007年7月23日 (月) 11:29