お蔭さんで金沢2Days大盛況のうちに終了!!
17日は雨ん中、18日は天気も回復して、お蔭さんで2日間でのべ120名のお客さんに足をお運び頂いて、『がんばるまっし』発売記念のもっきりやワンマンライブ、無事に終えることができてんわ。
ホント、皆さんあんやとう♪
会場には、素敵なお花もた~んと頂いて、華やかな雰囲気の中、サントリィ坂本さんのピアノ、木内健と山さんに支えられて、ほしてなにより温かい石川のお客さんと一緒に創ることができたライブ。感謝の気持ちでいっぱいです。
取り急ぎ2日間のセットリスト、速報するぞいね!
-------------------------------------
◎2007.2.17夜 松田亜世ライブ-月-◎
<1st Stage>
1.がんばるまっし(バンド)/2.おかえり(バンド)/3.月と太陽/4.新宿三丁目/5.あなたに会えてよかった/6.一期一会(バンド)/7.アメ玉(バンド)/8.瞳を閉じて...(バンド)
<2nd Stage>
ゲストコーナー:サントリィ坂本
1.落陽(吉田拓郎・バンド)/2.永遠~Forever(リクエスト)/3.廓歌(バンド)/4.灰色の空/5.古の海より(バンド)/6.ひろみ湯(バンド)/7.天漢(バンド)
アンコール.月(新曲)
-------------------------------------
◎2007.2.18昼 松田亜世ライブ-太陽-◎
<1st Stage>
1.太陽(新曲)/2.ぼた雪の降る街(バンド)/3.がんばるまっし(バンド)/4.新宿三丁目/5.昭和時代/6.ファイト!(中島みゆき・バンド)/7.アメ玉(バンド)/8.天漢(バンド)
<2nd Stage>
ゲストコーナー:サントリィ坂本
1.あの川のほとり(リクエスト)/2.雪国の少女/3.おかえり(バンド)/4.廓唄(バンド)/5.一期一会(バンド)/6.古の海より(バンド)/7.ひろみ湯(バンド)
アンコール.瞳を閉じて...
| 固定リンク
コメント
故郷でのパワフルライブ!お疲れさまでした!
また亜世さんから元気をいっぱいもらったなぁ~という感じですね♪
そして、CD発売おめでとうございます♪
聴かせていただいております~~~☆
とっても綺麗な雰囲気に仕上がっていますね。
レコーディングの様子を細かく書いていてくださっていたので、
かなり想像力を働かせていたのですが・・・
想像を超えまくっています♪
三拍子の「瞳を閉じて・・・」は、あったかい雰囲気に。。。
そして、木内さんのコーラスの美しいこと!
いろんな楽器や演奏方法もこのブログのお蔭で楽しく納得しながら聴けます!
本当に美しい楽曲に惚れ惚れです♪
亜世さんの創った素敵な歌の世界!
たくさんの人に聴いてもらいたいですね。
投稿: ☆藜☆ | 2007年2月21日 (水) 20:38
ライブのこと、ブログに書いたのでコピペしますね♪
* * * * *
故郷・金沢への道を照らしてくれた歌との出会い。。。
その歌と歌っている青年の故郷への純粋な想いに
心の封印が解けたのかもしれない。
金沢でのライブに行ってきた。
客席の人たちの“気”がやわらかくて温かい。。。
こんな雰囲気の中でのライブ・・・
東京ではさぞしんどいことだろうと思う。
今回は2Days、月のライブと太陽のライブ。
その太陽ライブでの第一曲目が新曲の「太陽」。
あたたかで優しい心が満ちている素敵な歌だった。
もう一度どこかで聴けることを願って・・・
前半はあったかな想いが満ちるSet Listになっていて
とってもゆったりと心を解放してゆけるような雰囲気。
途中の企画曲、「ファイト!」・・・カッコよかった!
サントリィ坂本氏ピアノ伴奏の「天漢」は重厚な仕上がり。
完璧に唄に集中できるようにバックアップされた状況が、
聴いている方にも本当に心地良い響きをもたらす。
リクエストでは「あの川のほとりに」をソロギターで。
その日、まさに歩いてきた犀川を唄った珠玉の楽曲。
曲自体が持つ不思議な力と共鳴してゆくような気持ちの中、
思わず涙がポロポロとこぼれてしまった。。。
この唄に引っ張ってもらって故郷に帰ることができた自分を想う。
この唄こそ、「故郷への道標」・・・感謝。。。
「雪国の少女」は、いつのまにか忘れてしまった純粋さを・・・
「おかえり」は、父母を想う優しい気持ちを・・・
そして新しいCDに納められた曲へと続く。
ライブ版とCD版を楽しむということができるのは嬉しい。
最後のひろみ湯は楽しさ満点♪
大好きな楽曲でもある。
ホームグラウンドでのライブ、元気パワーがいっぱいだった。
いつも喜んでもらおうと想いながら、一生懸命準備しているのかな。。。
そんな頑張りがみんなに伝わって、笑顔いっぱいのライブだった。
東京でもそんな雰囲気が出せるといいね♪
いい時間をありがとう!
これからも感性を磨いて“いいお客さん”でいたいと思う☆
投稿: Yukia | 2007年2月21日 (水) 23:22
◎☆藜☆さん、
>故郷でのパワフルライブ!お疲れさまでした!
また亜世さんから元気をいっぱいもらったなぁ~という感じですね♪
ありがとうございます!!そう仰っていただけて嬉しいです♪
僕の方こそ、みなさんから大きな力をもらえた気がします。
>そして、CD発売おめでとうございます♪
聴かせていただいております~~~☆
とっても綺麗な雰囲気に仕上がっていますね。
うわぁ!嬉しいです♪
今後も末永く聴いて下さい。
>三拍子の「瞳を閉じて・・・」は、あったかい雰囲気に。。。
そして、木内さんのコーラスの美しいこと!
いろんな楽器や演奏方法もこのブログのお蔭で楽しく納得しながら聴けます!
本当に美しい楽曲に惚れ惚れです♪
嬉しいです!ゆっくりゆっくりひとりでも多くの皆さんの耳に届くように僕も頑張っていきます。
投稿: 松田亜世 | 2007年2月23日 (金) 11:05
◎Yukiaさん、
ブログに素敵な文章でライブを紹介して下さってありがとうございました!!
「あの川のほとり」、歌えてよかったです。
今回はゆっくりと犀川を歩く時間もなかったのですが、もっきりやのあの空間が、故郷=”犀川”だったような気がします。
とっても楽しいライブでした。東京でもいい雰囲気創っていきたいです。頑張ります!!
投稿: 松田亜世 | 2007年2月23日 (金) 11:09