金沢ライブポスターと北浦和でのライブ
今朝、金沢ライブのポスターが出来上がって届いてんわ。まんでいい仕上がり。「2006.11.15ポスター完成Mokkiri Poster_2.pdf」をダウンロード
これから発送して、もっきりやさんとvanvan泉ヶ丘店、vanvanV4他に貼ってもらう予定やし、お近くに寄ったらぜひ見てって下さい。
話は変わって先週の土曜日(28日)は北浦和のお店に呼んでもろて、『チョイわるおやじたちのための吉田拓郎な夜』ちゅうライブをやってきてんわ。40分程のステージやってんけど、フォークソングのカヴァー中心にした構成。
セットリストは・・・1.『落陽』(吉田拓郎)、2.『教訓Ⅰ』(加川良)、3.『アメ玉』(松田亜世)、4.『がんばるまっし』(松田亜世)、5.『イムジン河』(ザ・フォーククルセダーズ)、6.『プカプカ』(ディランⅡ)、7.『ファイト!』(中島みゆき)、8.『君の待つ海』(松田亜世)ちゅう感じ。
カヴァーが大半のステージちゅうがも珍しいさけ、非常に面白かったわ。
明日で10月も終わり。11月はレコーディングにライブ!!金沢と荻窪、楽しみにしとってや♪
| 固定リンク
コメント
ポスター!素敵ですね♪
“Asei Matsuda”が効いてます!!
そして・・・
おやじ限定だったのですか?(^^;)いいなぁ!
イムジン河は、50thのときにかかっていましたね。
いつかぜひ、ライブで聴かせてください。
リアルタイムで聴いたころは、ただ「いい唄だなぁ」と
思っていただけでしたけれど、
唄の意味を知り、唄ってはならない時代を越え、
この唄を愛し、継承してゆくことが大切なことなのだという思いに至り、
今この時に大事に唄ってくださることに感謝なのです。
荻窪ライブまでガンバって!!
投稿: ☆藜☆ | 2006年10月30日 (月) 21:33
◎☆藜☆さん、
>ポスター!素敵ですね♪
“Asei Matsuda”が効いてます!!
手書きの感じが何ともいいですよね♪
>そして・・・
おやじ限定だったのですか?(^^;)いいなぁ!
そうなんです。お店のお客さんの為のライブだったので、告知はしていませんでした。ごめんなさい。いつか、こんなカヴァーイベントもやってみたいなぁと思ったりしました。
>イムジン河は、50thのときにかかっていましたね。
いつかぜひ、ライブで聴かせてください。
とても意味ある歌なので、また取上げる事もあると思います。
>リアルタイムで聴いたころは、ただ「いい唄だなぁ」と
思っていただけでしたけれど唄の意味を知り、唄ってはならない時代を越え、この唄を愛し、継承してゆくことが大切なことなのだという思いに至り、今この時に大事に唄ってくださることに感謝なのです。
今だからこそ、っていう歌でもあるかもしれませんね。60年代70年代の歌、今だから歌いたいという歌も数々あるような気がします。映画『パッチギ!』で「イムジン河」が採り上げられてフォークソングと僕らの世代が繋がったひとつの例だとも思います。
>荻窪ライブまでガンバって!!
ありがとうございます!!頑張ります♪
投稿: 松田亜世 | 2006年10月31日 (火) 01:07
いろんなライブでたくさんの方が、亜世さんの唄を聴く機会を
本当に素晴らしくて大事なことと思っていますので、
ごめんなさい・・・なんて、どうぞ言わないでくださいね☆
いろんな世代のたくさんの方に愛されていてほしいと心から思っています♪
これからもいろんな場面で唄っていってくださいね!
そして、その手応えを今回のように教えていただけたら、
私もまた楽しく、嬉しいです(^-^)♪
私たちも亜世さんに唄っていただけるイベントができたらいいなぁ~☆
投稿: ☆藜☆ | 2006年10月31日 (火) 07:04
◎☆藜☆さん、
>いろんなライブでたくさんの方が、亜世さんの唄を聴く機会を本当に素晴らしくて大事なことと思っていますので、
ごめんなさい・・・なんて、どうぞ言わないでくださいね☆
いろんな世代のたくさんの方に愛されていてほしいと心から思っています♪
そう仰って頂けると心強いです!!
歌う機会があればどんどん歌いに行こうと思います。
>そして、その手応えを今回のように教えていただけたら、
私もまた楽しく、嬉しいです(^-^)♪
また嬉しい報告できるように頑張ります♪
> 私たちも亜世さんに唄っていただけるイベントができたらいいなぁ~☆
何かありましたら仰って下さいね!
投稿: 松田亜世 | 2006年10月31日 (火) 09:33
わぁ!嬉しいです(^-^)
いい感じのイベントを実現させたいです。
その時は、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
投稿: ☆藜☆ | 2006年11月 1日 (水) 22:08
◎☆藜☆さん、
>わぁ!嬉しいです(^-^)
いい感じのイベントを実現させたいです。
その時は、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
こちらこそ、どうぞ宜しくお願いします♪
投稿: 松田亜世 | 2006年11月 2日 (木) 01:31