再びイッセー尾形さん-今度は小松政夫さんとの二人芝居-
昨日は再びイッセー尾形さんの芝居を観に行ってきてんわ。今回は『小松政夫+イッセー尾形のびーめん生活2006新ネタ in 真夏の東京公演』。ちゅうわけで二人芝居。
これがまったおもっしかってんわ!腹抱えて笑ろたわ。人間の描写がなんともおっかしいげんて(笑)。女役のイッセーさんもおっかしいし、おばちゃん役の小松さんも最高やったわ!
ほんで、恐らくほとんどがアドリブやと思うお芝居が最後にあってんけど、ほの中での言葉のキャッチボールちゅうか、お互いの世界(=人生)のキャッチボールちゅうか、ほの台詞によってストーリーも流れていくちゅうがもまんでおっもしかったぞいね♪
ほして終演後は、モリ川ヒロトーさんに石川県出身の演出家・森田雄三さんを紹介してもろて、「しばし金沢弁でお喋り!」と思てんけど、ちょっと緊張してなっかなか出てこんだ(苦笑)。うちのお袋と同じ町のお生まれやちゅうこって、ほの話題やらでしばらくお話さしてもろてんけど、お話できただけでガンコ嬉しかってんて♪
桃井かおりさんの一人芝居、この前のイッセーさんの一人芝居、ほして今回の二人芝居と、まだ3回しか森田雄三さんの演出作品は拝見しとらんげんけど、上手く説明できんげんけど、引き込まれるもんがものすっごいあってぇ、DVDも買うてきたし、しばらく世界に浸るぞいね。
ほんでも同郷の第一線でモノ創りに関わる方にお会いできてお話できただけで、まんでパワーもろた気がするぞいね。なんちゅうか、あったか~い心を感じることができて、嬉しい夜やわ♪
| 固定リンク
コメント
またまた素晴らしい世界が広がりましたね♪
自然な面白さを作り上げるエンターティメントの世界に
浸れるって素敵です!
そして・・・あったか~い心とパワー!に ☆乾杯☆
投稿: ☆藜☆ | 2006年8月25日 (金) 02:16
◎☆藜☆さん、
>またまた素晴らしい世界が広がりましたね♪
自然な面白さを作り上げるエンターティメントの世界に
浸れるって素敵です!
そうなんです!!自然な面白さ、これがまた非常に面白かったです♪
>そして・・・あったか~い心とパワー!に ☆乾杯☆
握手して頂いたイッセーさんの手と、それから森田雄三さんの言葉と、今朝もとても気持ちよく目覚めました!!
投稿: 松田亜世 | 2006年8月25日 (金) 10:35
握手!そして言葉!
そのひとつひとつからパワーを発することができるって、凄いことですよね!
そのパワーによって引き上げられたものは大きいですね♪
きっと きっと ず~っと持続してゆくと思います^^
大きな宝物に出会えて、本当に良かったですね☆
投稿: ☆藜☆ | 2006年8月25日 (金) 18:50
◎☆藜☆さん、
>握手!そして言葉!
そのひとつひとつからパワーを発することができるって、凄いことですよね!
やはり、何かを創り伝え発信する方の言葉には力がありますし、全てを表現する表現者の身体には力が宿っとるような気がします!
>そのパワーによって引き上げられたものは大きいですね♪
きっと きっと ず~っと持続してゆくと思います^^
大きな宝物に出会えて、本当に良かったですね☆
大切にしていきたいです!
そこにまた”故郷”が介在していること、これもまた嬉しいです。
投稿: 松田亜世 | 2006年8月25日 (金) 23:53
亜世さんの歌にもその“力”が宿っています!
もちろん!亜世さんに素晴らしいパワーがあるからなのですが☆
そして、“故郷”から流れ込んでくる“気”は、
なぜこんなにもパワフルに人を感動させてゆくのでしょう♪
“頑張る気力”を生み出してくれることを私も強く感じています!
そんな中での出会いって本当に素晴らしいですね☆
投稿: ☆藜☆ | 2006年8月26日 (土) 07:49
◎☆藜☆さん、
>亜世さんの歌にもその“力”が宿っています!
もちろん!亜世さんに素晴らしいパワーがあるからなのですが☆
ありがとうございます!!よりよい歌、そしてステージ目指して頑張ります♪
>そして、“故郷”から流れ込んでくる“気”は、
なぜこんなにもパワフルに人を感動させてゆくのでしょう♪
“頑張る気力”を生み出してくれることを私も強く感じています!
そんな中での出会いって本当に素晴らしいですね☆
ホントそうですよね。いつも背中を押してくれている、そんな気がします。
投稿: 松田亜世 | 2006年8月26日 (土) 09:22