2016年1月11日 (月)

新曲『弁当忘れても傘忘れるな』できたぞいね♪

 ブログも更新なかなかできんでんけど、曲づくりも最近はスローペースになってしもた。
 
 ほんな中、新曲ができてんわ。タイトルは『弁当忘れても傘忘れるな』!!金沢の有名な諺っちゅうか、言葉やね。
 
 特に冬には、「今晴れとったがに」っちゅう感じで霙やら雨やら雪やら降ることあるしね。ほんな変わりやすい北陸の天気を言い当てた言葉ねんわ。
 
 エンヤトットの手拍子できるような曲。明るいタッチは久しぶりかもしれんね。
 
 
 早速1月30日(土)の西荻窪Terraでのワンマンライブで歌うさけ、どうぞお楽しみに!!是非、聞きに来てください♪
 
 【ライブの詳細は】 → こちら

| | コメント (0)

2016年1月 4日 (月)

2016年も何卒宜しくお願い致します!!

9426375os1923411713803
 新年明けましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願い致します。

 あっちゅう間の2016年やねぇ。っちゅうか、このブログ、放置してしまっとって、2015年は更新なしやった。TwitterとFacebookに完全に集中してしもっとったわぁ。まぁ、2015年は朝ドラ「まれ」で能登弁が飛びかっとったし、ほんでよかったんじゃないけ?(笑)

0jacket 2014年も下半期は、11月28日に新しいアルバム『0<ゼロ>』を発売さしてもろたり、ビックニュースもあったんやけど、このブログでは取り上げず仕舞!!堪忍してください。

 




 2016年は、たまには金沢弁で色々書かしてもらおうかと思っとります。

 さて、2016年の歌い初めは1月30日(土)、恒例の西荻窪Terraです。サントリィ坂本さんをピアノ&コーラスにお招きしてのライブになるさけ、皆さんお誘い合わせ遊んに来てください。


 ほしたら、今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

| | コメント (0)

2014年8月 8日 (金)

【出演情報】 8月9日(土) 金沢・新竪納涼盆踊りにて歌います!

 暑い日が続いとるけど、皆さんいかがお過ごしけ?

 

 さて、急遽のお知らせねんけど、母校・新竪町小学校で開催される盆踊り「新竪納涼盆踊り」で2曲ばかり歌わせてもらうことが決定しました。

 

 【日時】 8月9日(土) 17:45頃(松田亜世出演時間)

 

 【場所】 新竪町小学校運動場(雨天の場合は、新竪町小学校体育館)

 

 

 密かに、盆踊りの櫓の上で歌ってみたいとずっと思っとったので、楽しみ♪しかも母校・新竪町小学校とくりゃ、こっりゃまんで楽しみ!!

 

 お近くの方は是非お立ち寄りください。

| | コメント (0)

2014年7月31日 (木)

熱海での句会 -野分会夏行-

 先週末は、1年ぶりの句会野分会の夏行に行ってきてんわ。会場は熱海。京都から新幹線に乗って、距離は東京より近いげんけど、かかる時間は東京より遠い・・・。なんともまぁ、不思議な感じ(笑)。人間が当然のことを超えてしまったいい例なんかもしれんなぁなどと考えながら熱海に到着。

 

 京都よりは涼しいものの、やはり陽射はガンコ暑かったわぁ。スルメガ干される熱海の街をふらふらと歩きながら、太宰治も滞在した宿を公開しとるという起雲閣に行って来た。

 

 

Imag0935_2 太宰が玉川上水入水の3ヶ月前に愛人・山崎富栄と滞在した部屋に座り、句を詠んだ。

 

 

 ”硝子窓畳にもただ夏の空” 亜世

 

 ”文人を偲びて扇ぐ古扇” 亜世

 

 ”硝子ごし大正の館空涼し” 亜世(第2句会稲畑汀子先生選 入選句)

 

 ”外は夏内は大正硝子窓” 亜世(第2句会稲畑廣太郎先生選 入選句)

 

 

 そして、ホテルへの途中詠んだ句が第1句会の特々選に選ばれた。

 

 ”日盛の信号もまた赤になり” 亜世(第1句会稲畑廣太郎先生選 特々選)

 

 

Imag0938

 ほして夜は熱海の花火大会。相模湾に面した宿からは、大きく花火も見えた。

 

 ”大花火ボンネットにも踊りたり” 亜世(第2句会稲畑廣太郎先生選および安原葉先生選 入選句)

 

 

 その他入選句

 ”片陰や新幹線の車内にも” 亜世(第1句会稲畑廣太郎先生選 準特選)

 

 ”片陰を求めて泳ぐ鯉もあり” 亜世(第2句会稲畑廣太郎先生選および安原葉先生選 入選句)

 

 ”歩いては熱海てふ名の極暑かな” 亜世(第1句会稲畑汀子先生選 入選句)

 

 ”路地裏の駐車場にも海水著” 亜世(第2句会稲畑汀子先生選 入選句)

Imag0937


 入選ではなかったけれど、自分の中で気に入った句。

 

 ”夏朝陽相模湾をも鏡にし” 亜世

 

 ”炎帝も乗つて異国へ波の頂” 亜世

 

 旅をしながら句を詠む、これからも続く・・・。

 

| | コメント (0)

2014年4月18日 (金)

『One More Song』 ダニー石尾さん逝く…。

060904_09540001 Facebookでダニー石尾さん(元フォーセインツ)が15日亡くなられたことを知る。

 

 写真は、僕も長年お世話になった吉祥寺Be・Pointが2006年に閉店する間際のダニーさんのライブ終演後のもの。(当時の日記は、こちら) ダニーさんに実際にお会いしたのは、この時が確か最後だった。その後もmixiやらFacebookでコメントをやりとりさせていただいていたりしたので、そんなに長くお会いしていなかった気もしないのだが・・・。

 

 ダニーさんとの出会いは、まさに吉祥寺Be・Point。何度かライブにお邪魔させて頂いたり、ライブハウスの社長を交えて、一緒にお酒を飲ませていただいたり。「お~、亜世!!がんばれよ!」って、とってもいい声で、握手していただいたのを思い出す。

 

 僕が大好きだったのは、ダニーさんの訳詩で歌われる『One More Song』(イーグルスのベーシスト・ランディ・マイズナーの作品)。吉祥寺のライブでもアンコールでよく歌っておられた。アンコールを歌い終わったダニーさんが、グラスを片手に「亜世、お疲れ!!」って、吉祥寺Be・Pointのカウンターにふらりと現れるような、そんな気がする。

 

 しかし、そのライブハウスもダニーさんも、もういない・・・。

 

-----------
【松田亜世ライブ情報・リリース情報等は公式ホームページにて】
 http://homepage1.nifty.com/asei/
-----------
【僧侶ブログ:風来坊主・釋亜世の『陀羅やなぁ。』】
 http://dara.way-nifty.com (2014.4.1 更新)

| | コメント (0)

2014年4月14日 (月)

アルバム制作中!

Imag0879  久しぶりのブログ更新になってしもた。昨年10月の金沢ライブ、ほして年末の西荻窪Terraライブはライブレコーディングをしとって、ほれをもとに年内完成を目指してアルバム制作中ねんわ。
 

 

Imag0880  昨日は、ラジオ番組『アートハート倶楽部』の収録終了後、アレンジャーのサントリィ坂本さんのスタジオでプロデューサーの安部さんと打ち合わせ。アルバムは、ライブと新録を織り交ぜた内容になりそうやわ。乞うご期待!!

 

 さらに今月26日(土)の西荻窪Terraでのワンマンライブも新たなアレンジの曲も交えてライブレコーディングをすっさけ、皆さん是非足をお運びください。

-----------
【松田亜世ライブ情報・リリース情報等は公式ホームページにて】
 http://homepage1.nifty.com/asei/
-----------
【僧侶ブログ:風来坊主・釋亜世の『陀羅やなぁ。』】
 http://dara.way-nifty.com (2014.4.1 更新)

| | コメント (0)

2014年2月16日 (日)

【お知らせ】 2月21日(金) 真宗合同布教大会で歌います。

Hirou_361  2月21日(金)京都の興正会館(京都府京都府京都市下京区花園町70)にて開催される真宗合同布教大会【http://sinshugodo.net/4thinfo】にて、音楽法話(法話ライブ)という形で、歌とお話をします。

 

 出演予定時間は、13:05からです。Ustreamでのネット中継も予定されていますので、是非ご覧ください。

 

-----------
【松田亜世ライブ情報・リリース情報等は公式ホームページにて】
 http://homepage1.nifty.com/asei/
-----------
【僧侶ブログ:風来坊主・釋亜世の『陀羅やなぁ。』】
 http://dara.way-nifty.com (2014.1.28 更新)

| | コメント (0)

2013年12月31日 (火)

今年もありがとうございました♪

 2013年も大変お世話になり、ありがとうございました。

 怒涛のような一年でありました。ライブの本数は若干少ない年となりましたが、来年に向けてライブアルバムの制作もはじまり、充実した一年やったなぁという感想です。

 来年もまた一日一日を大切に生きていきたいと思います。

  

 ”年の夜に振り返る日々町静か” 亜世

 

-----------
【松田亜世ライブ情報・リリース情報等は公式ホームページにて】
 http://homepage1.nifty.com/asei/
-----------
【僧侶ブログ:風来坊主・釋亜世の『陀羅やなぁ。』】
 http://dara.way-nifty.com (2013.6.29 更新)

| | コメント (0)

2013年10月 4日 (金)

いよいよ明日(10/5)、金沢でのワンマンライブ♪

 
 10月やねぇ。昨年の夏以来の金沢でのワンマンライブが明日に迫ってきてんわ。今回は、バイオリンの多ヶ谷樹さんとパーカッションの安部徹さんを東京から迎えてのワンマンライブ。バイオリンとの共演は、東京でもここしばらくなかったさけ、久しぶりの感じ。


 冬待つ金沢って、あのなんとも切ない感じが大好きねんけど、ほんな秋の金沢で皆さんにお会い出来るがが、まんで楽しみやぞいね♪


 会場は、片町スクランブル交差点すぐのエルビルイースト7階。お席もゆっくりとしとって、お酒を飲みながら楽しんでもらえたらと思っとります。まだ、お席もあるさけ、是非是非ご予約、ご来場をお待ちしております。


-----------
◎2013年10月5日(土) 松田亜世ワンマンライブ2013 『0(ゼロ)』 ◎
---------------------------------------

 1年2ヶ月ぶりのふるさと・金沢でのワンマンライブ!!

 新曲も含めてたっぷりお届けします。

 そして!!、サポートにバイオリンの多ヶ谷樹さん、パーカッションに安部徹さんを迎えての豪華ライブとなります。

 皆さんのご来場、心よりお待ちしております。

---------------------------------------

          [会場] 金沢片町exKENTO'S
    <片町2丁目エルビルイースト7階 (076-263-3180)>
(地図掲載URL…http://homepage1.nifty.com/asei/katsudoujyouhou.htm

      [開場] 18:30    [開演] 19:00

 [前売・予約] ¥3,000+1ドリンク / [当日] ¥3,500+1ドリンク


        [後援] 北國新聞社・北陸放送
           
---------------------------------------
【前売券のご予約は、下記E-mailもしくは電話にて受付中!】
[E-mail(ご予約はこちらから)] asei.m@nifty.com
[TEL予約&お問い合わせ] 076-263-3180(exKENTO'S)
---------------------------------------


 ほして、今日は人生初のマイカーの納車日。車が届き次第、金沢へ出発!!


-----------
【松田亜世ライブ情報・リリース情報等は公式ホームページにて】
 http://homepage1.nifty.com/asei/
-----------
【僧侶ブログ:風来坊主・釋亜世の『陀羅やなぁ。』】
 http://dara.way-nifty.com (2013.6.29 更新)

| | コメント (0)

2013年9月27日 (金)

秋の匂いと『ホトトギス』10月号

 今年はブログもあんまり書けんなぁ。忙しいっちゅうたら言い訳やけど、なんやらバタバタと毎日が過ぎていくげんわ。やることが次から次へと…。

 火曜日は高山へ。夜の高山は宮川沿いを歩けば、ふと金木犀の匂い。


 ”宮川の静まりし夜金木犀” 亜世


 今年一番の秋を感じた夜やってんわ。京都戻ったらまんで暑かったけど(苦笑)。お彼岸終わってもまだ暑さの残る今年の夏やねぇ。


 さて、『ホトトギス』10月号。今回は雑詠2句、天地有情2句の掲載。【掲載ページは、P73/P195】


 ”この道は秋の山まで続くかな” 亜世


 ”啄木鳥の声する森や軽井沢” 亜世


 ”ふるさとの城の跡にも散る紅葉” 亜世


 ”縁側に座りて涼し秋の風” 亜世


 秋の淋しさ、やっぱり好きやわぁ。人間って結局突き詰めると究極の淋しさまでいきつくんやし。


 そうそう、生まれて初めてのマイカーが来週届くげんわ。10月5日の金沢ライブは、真新しい車で帰りまっせ。ライブの準備も順調♪まだお席はあるさけ、是非是非足をお運び下さい。お待ちしとります!!

-----------
【松田亜世ライブ情報・リリース情報等は公式ホームページにて】
 http://homepage1.nifty.com/asei/
-----------
【僧侶ブログ:風来坊主・釋亜世の『陀羅やなぁ。』】
 http://dara.way-nifty.com (2013.6.29 更新)

| | コメント (0)

«1年ぶりの来日!!リッキー・リー・ジョーンズ♪